龍ケ崎 鍼灸治療 カッピング
鍼灸治療
こんな悩みはありませんか?
慢性的な肩こり・腰痛がなかなか良くならない
頭痛、目の疲れがあり、仕事や勉強に集中できない
手先がしびれる
お尻がズキズキ痛い
太ももの裏がしびれる
膝裏がしびれる
足裏がしびれる
冷え性やむくみで体がいつも重だるい
自律神経の乱れからくる不眠・疲労感が続いている
生理痛、更年期症状など、女性特有の不調に悩んでいる
デスクワークで肩や背中がガチガチにこっている
朝起きても疲れが抜けず、体がだるい
最近、スポーツのケガが多い
最近スポーツのパフォーマンス低下を感じる
デスクワークで肩、背中がガチガチである
ふくらはぎに冷え・むくみがあり、靴下や靴がキツく感じる
ストレスで 眠りが浅く、寝てもスッキリしない
スポーツ、運動後の筋肉疲労がなかなかとれない
最近、風邪をひきやすい/免疫力が落ちてきた気がする
背中に重だるさがあり、深呼吸がしづらい
今ダイエット中だけど、代謝が悪く、痩せにくいと感じる
慢性的な肩こり・腰痛がなかなか良くならない
頭痛、目の疲れがあり、仕事や勉強に集中できない
手先がしびれる
お尻がズキズキ痛い
太ももの裏がしびれる
膝裏がしびれる
足裏がしびれる
冷え性やむくみで体がいつも重だるい
自律神経の乱れからくる不眠・疲労感が続いている
生理痛、更年期症状など、女性特有の不調に悩んでいる
デスクワークで肩や背中がガチガチにこっている
朝起きても疲れが抜けず、体がだるい
最近、スポーツのケガが多い
最近スポーツのパフォーマンス低下を感じる
デスクワークで肩、背中がガチガチである
ふくらはぎに冷え・むくみがあり、靴下や靴がキツく感じる
ストレスで 眠りが浅く、寝てもスッキリしない
スポーツ、運動後の筋肉疲労がなかなかとれない
最近、風邪をひきやすい/免疫力が落ちてきた気がする
背中に重だるさがあり、深呼吸がしづらい
今ダイエット中だけど、代謝が悪く、痩せにくいと感じる
鍼灸治療とは?
鍼灸は、ツボ(経穴)を刺激する事で、体のバランスを整え、自然治癒力を高めていく治療法です。
鍼灸治療は、東洋医学と西洋医学の両方の視点があります。
東洋医学では、体の中を「気(エネルギー)」「血(血液や栄養)」「水(体液)」がめぐると考えられています。
この流れが滞ると、肩こり・腰痛・冷え・疲れなどの不調が起こります。
鍼やお灸で「経絡(けいらく)」と呼ばれるエネルギーの通り道に刺激を与えることで、体のバランスを整え、自然治癒力を高めていきます。
西洋医学では、科学的な研究も進み、鍼灸の効果が医学的に解明されつつあります。3つ例を挙げていきます。①鍼で筋肉や皮膚を刺激すると、血流が改善し、コリや痛みが和らいでいきます。②自律神経の働きが整い、不眠やストレス症状が軽減されます。③脳内で「エンドルフィン」という鎮痛作用のある物質が分泌され、痛みを抑える効果があります。
このように、鍼灸は東洋医学の理論と現代医学の両面からも効果が期待できる施術です。
鍼灸で改善が期待できる症状
身体の痛み・こり
- 肩こり・首こり
- 腰痛・ぎっくり腰
- 膝の痛み(変形性膝関節症など)
- 四十肩・五十肩
- 坐骨神経痛
- 頭痛(緊張型頭痛・片頭痛)
- 顎関節症
自律神経・ストレス関連
- 不眠症・寝つきが悪い
- 慢性的な疲労・倦怠感
- イライラ・不安感
- 自律神経失調症
- 更年期障害による不調(のぼせ・ほてり・発汗など)
- 動悸・息切れ
- めまい
内科系の不調
- 胃もたれ・食欲不振
- 便秘・下痢
- 胸やけ・逆流性食道炎のサポート
- 冷え症
- むくみ
- 高血圧のサポート
婦人科系の不調
- 生理痛(月経困難症)
- 生理不順
- PMS(月経前症候群)
- 不妊症のサポート
- 妊娠中のつわり・腰痛・むくみ
- 産後の体調不良(冷え・疲れやすさなど)
小児・成長期のケア
- 夜泣き・かんむし(小児はり)
- 虚弱体質(風邪をひきやすい、体力がない)
- 成長痛
- アトピーやアレルギー体質の体調サポート
美容・健康維持
- 美容鍼によるリフトアップ・むくみ改善
- 目の疲れ・ドライアイ
- 耳鳴り・難聴のサポート
- 健康増進・体質改善
肩こり・腰痛・頭痛・膝の痛み
- 自律神経の乱れ(不眠・疲労・めまい)
- 女性特有の悩み(生理痛・冷え・更年期症状)
- スポーツ障害・ケガの回復促進
3つの治療方針
1.安心・安全な施術
- 国家資格者が丁寧に対応します
- 使い捨て鍼を使用し、消毒など衛生管理を徹底します
- 初めての方にも「怖くない・痛くない」施術を心がけています
2.年齢・体質に合わせた
オーダーメイド治療
- 成長期のお子さまには優しい刺激で体のバランスを整え、ケガの予防や回復をサポートします
- 働き盛りの世代には、肩こり・腰痛・ストレス症状の根本改善の為の施術を行います
3.根本改善と再発予防
- 痛みを取るだけでなく、症状の原因を特定し、
改善するようにアプローチしていきます。
大切にしていること
- 「症状が楽になった」だけでなく、「ここに来ると安心できる」と思っていただける空間づくり
- どの年代の方にも分かりやすい説明を心がけ、不安を残さない施術
- 一人ひとりとしっかり向き合う時間を大切にしています
鍼灸 施術の流れ
1. カウンセリング
2. 体の状態チェック
脈診・舌診・姿勢など
3. 施術
鍼・お灸を用いた施術
4. アフターケアのご提案
セルフストレッチ・セルフトレーニングなどの生活アドバイス
1. カウンセリング
2. 体の状態チェック
脈診・舌診・姿勢など
3. 施術
鍼・お灸を用いた施術
4. アフターケアのご提案
セルフストレッチ・セルフトレーニングなどの生活アドバイス
鍼灸 お客様の声
長年デスクワークで肩こりと頭痛に悩んでいました。薬に頼ることも多かったのですが、こちらで鍼灸を受けてから体がとても軽くなり、頭痛の回数も減りました。今では月に一度メンテナンスで通っています。
40代女性
肩こり・頭痛
歩くのも辛かった腰と膝の痛みが、数回の施術でかなり楽になりました。今では畑仕事も無理なくできるようになり、生活の質が上がったと実感しています。
60代男性
腰痛・膝の痛み
冷えと生理痛がつらくて悩んでいましたが、鍼灸を続けるうちに体質が少しずつ変わってきました。毎月の憂うつが軽くなり、本当に助かっています。
20代女性
冷え性・生理痛
練習中の足の痛みで思うように動けませんでしたが、こちらで治療を受けて少しずつ回復。大会前にもケアしてもらい、試合に出られるようになりました。先生がスポーツ経験者なので安心して相談できます。
中学生男子
スポーツ障害(サッカー部)
仕事のストレスで眠れない日が続き、体も重だるかったのですが、鍼灸を受けてから少しずつ眠れるようになりました。先生のアドバイスも参考になり、今では生活リズムも整ってきました。
30代女性
不眠・自律神経の乱れ
長年デスクワークで肩こりと頭痛に悩んでいました。薬に頼ることも多かったのですが、こちらで鍼灸を受けてから体がとても軽くなり、頭痛の回数も減りました。今では月に一度メンテナンスで通っています。
40代女性
肩こり・頭痛
歩くのも辛かった腰と膝の痛みが、数回の施術でかなり楽になりました。今では畑仕事も無理なくできるようになり、生活の質が上がったと実感しています。
60代男性
腰痛・膝の痛み
冷えと生理痛がつらくて悩んでいましたが、鍼灸を続けるうちに体質が少しずつ変わってきました。毎月の憂うつが軽くなり、本当に助かっています。
20代女性
冷え性・生理痛
練習中の足の痛みで思うように動けませんでしたが、こちらで治療を受けて少しずつ回復。大会前にもケアしてもらい、試合に出られるようになりました。先生がスポーツ経験者なので安心して相談できます。
中学生男子
スポーツ障害(サッカー部)
仕事のストレスで眠れない日が続き、体も重だるかったのですが、鍼灸を受けてから少しずつ眠れるようになりました。先生のアドバイスも参考になり、今では生活リズムも整ってきました。
30代女性
不眠・自律神経の乱れ
カッピング
こんな悩みはありませんか?
慢性的な肩こり・腰痛がある
全身の疲労感、だるい
血行不良による冷えやむくみ
スポーツ後の疲れがとれない
自律神経の乱れによる不調(不眠・頭重感 など)がある
慢性的な肩こり・腰痛がある
全身の疲労感、だるい
血行不良による冷えやむくみ
スポーツ後の疲れがとれない
自律神経の乱れによる不調(不眠・頭重感 など)がある
カッピングとは?
カッピング(吸い玉療法)は、ガラスやプラスチック製のカップを皮膚に吸着させ、真空状態を作り、皮膚や筋肉をやさしく引き上げる施術法です。
古くから中国・中東・ヨーロッパなど世界各地で行われてきた伝統的な自然療法で、現在ではスポーツ選手のケアや美容目的でも注目されています。
カッピングの仕組み
- 専用のカップを皮膚に密着させ、中を真空状態にすることで皮膚が引き上げられます。
- その刺激によって血流やリンパの流れが促進されます。
- 滞っていた老廃物や疲労物質の排出をサポートします。
カッピングの効果
カッピングを行うことで、体内の血流がスムーズになり、酸素や栄養素が全身に行き渡りやすくなります。
その結果、筋肉のこわばりやコリが緩和され、疲労回復にもつながります。
さらに、滞った血液や老廃物を排出する作用が期待できるため、デトックス効果や免疫力アップにも役立ちます。また、自律神経を整えるサポートや美容・ダイエットの補助としても効果が期待されています。
カッピング 施術の流れ
1. カウンセリング
体の状態チェック
2. カップを吸着
5〜10分ほどそのまま
3. カップを外す
4. 確認
血流が良くなったかどうか
施術後の嫌な感じがないかを確認
1. カウンセリング
体の状態チェック
2. カップを吸着
5〜10分ほどそのまま
3. カップを外す
4. 確認
血流が良くなったかどうか
施術後の嫌な感じがないかを確認
カッピング お客様の声
パソコン作業が多く、肩と背中が重だるくて毎日つらかったのですが、カッピングを受けた後は血流が良くなったのか、体がすごく軽くなりました。背中の跡も数日で消え、今では定期的に受けてリフレッシュしています。
30代女性
デスクワーク・肩こり
仕事が忙しくて疲れが抜けず、夜も眠れないことが多かったのですが、カッピングをしてもらうと体がポカポカしてリラックスでき、その夜はぐっすり眠れました。今では疲れが溜まった時の習慣になっています。
40代男性
慢性的な疲労・不眠
冬になると足が冷えてむくみもひどくなっていましたが、カッピングを受けた後は血の巡りが良くなった感じがして、靴も少し楽に履けるようになりました。女性にもおすすめの施術だと思います。
20代女性
冷え性・むくみ
腰と背中の重さで朝起きるのもつらかったのですが、カッピングを数回続けるうちに体が軽くなり、動きやすくなりました。鍼と組み合わせるとより効果が実感できています。
50代女性
腰痛・背中のこり
練習で足がパンパンになっていましたが、カッピングをしてもらうと次の日の疲れが全然違いました。大会前のケアにも利用しています。
高校生男子
スポーツ疲労(サッカー部)
パソコン作業が多く、肩と背中が重だるくて毎日つらかったのですが、カッピングを受けた後は血流が良くなったのか、体がすごく軽くなりました。背中の跡も数日で消え、今では定期的に受けてリフレッシュしています。
30代女性
デスクワーク・肩こり
仕事が忙しくて疲れが抜けず、夜も眠れないことが多かったのですが、カッピングをしてもらうと体がポカポカしてリラックスでき、その夜はぐっすり眠れました。今では疲れが溜まった時の習慣になっています。
40代男性
慢性的な疲労・不眠
冬になると足が冷えてむくみもひどくなっていましたが、カッピングを受けた後は血の巡りが良くなった感じがして、靴も少し楽に履けるようになりました。女性にもおすすめの施術だと思います。
20代女性
冷え性・むくみ
腰と背中の重さで朝起きるのもつらかったのですが、カッピングを数回続けるうちに体が軽くなり、動きやすくなりました。鍼と組み合わせるとより効果が実感できています。
50代女性
腰痛・背中のこり
練習で足がパンパンになっていましたが、カッピングをしてもらうと次の日の疲れが全然違いました。大会前のケアにも利用しています。
高校生男子
スポーツ疲労(サッカー部)
鍼・カッピング よくあるご質問
鍼・カッピング
よくあるご質問
Q1.
鍼は痛くありませんか?
A.
髪の毛ほどの細い鍼を使用するため、ほとんど痛みはありません。
Q2.
鍼は、どのくらいで効果が出ますか?
A.
症状によりますが、初回から楽になる方も多く、慢性的な症状は数回の継続がおすすめです。
Q3.
カッピングは痛くありませんか?
A.
強い痛みはなく、吸い上げられる独特の感覚があります。施術後に丸い跡が数日残ることがありますが、自然に消えます。
Q4.
カッピングの跡が残るのはなぜですか?
A.
血流が滞っている部分ほど濃い色の跡が出ます。これは体の状態を表しており、数日〜1週間程度で薄くなります。
Q5.
鍼灸とカッピングは一緒に受けられますか?
A.
はい。鍼灸と組み合わせることで、より高い効果が期待できます。
料金
● 施術料金
1割負担
2割負担
3割負担
鍼灸 15分
¥400
¥600
¥800
カッピング 10分
¥400
¥600
¥800
⚠️はり、きゅうは、保険適用ご希望の方は、医師の同意が必要になります。
初回のカウンセリングで、丁寧に患者様に合った施術メニューをご案内します。まずはお気軽にご相談ください。

